椿酵母せっけん -美容について-
2回目の美容コラム、担当のりさです。
本題に入る前にまずは問い合わせがあった 前回のコラムの睡眠について。
「睡眠が大事なのはわかってるけど眠れない」という声が、ひじょーに多かったんです。
『確かに…』と考えていると
などのアドバイスが一つ。また一つと集まってきました。共感して下さる方、そのことに反応をして貰えたことが嬉しくて感動しちゃいました。
あくまで個人の意見なのですが、気になるものがあったらぜひお試しあれ!
ちなみに、私は別方向からアドバイス!
「寝れない日」じゃなく「寝れた日」はどういう状態でしょう?
私は睡眠がとれた日の習慣や、寝る前のルーティンを「これが一番自分に合った睡眠法かも!」と実践してる最中・・・だったんですが年末年始は忙しく不規則な生活をしてしまい反省中でございます。
睡眠、お手入れ、ほどよく頑張ります^^
では今回のコラムの本題!【五島の椿の化粧品について】
まずは「私個人が初めて五島の椿の化粧品を使った日から、現在までの過程」と「五島の椿 椿酵母せっけん」についてお話します。
入社してすぐ、貰った椿酵母せっけんと椿酵母オイルを使い始めました。
(現在は保湿水がありますが、入社当時はせっけんとオイルのみでした)
「大丈夫かな?」「肌にあうかな?」と、当初は使うのがとても不安でした。
なんせ前回のコラムで話した通り、私はひどい敏感肌なのです。
これが同僚にも話せなかった、当時の私の正直な気持ちです。
肌荒れニキビに長年悩んできた私は、肌のお手入れについては人一倍気を遣ってきました。
私にとってのスキンケア選びは、とてつもなく、大きなことなのです。
「毎日使うスキンケア品は妥協できない。」
「キレイになるために使うものだからこそ納得して使いたい。」
その思いがあるから、自分が良いと思わないものを他の人にはオススメできません。
複雑な思いと不安は持ちながらも、頂いた化粧品をその日から使うことに決めました。
初日の印象は…
【せっけん】→泡立ちよし。つっぱりなし。肌荒れなし。
【オイル】→匂い気にならない。思ったよりべたつかない。少量でのびる。
(※個人の感想です)
はじめはこの程度でした。私にとっては効果よりも、肌荒れしない事の方が重要だったんです。
ただ、そのまま使い続けるうちにとある疑問が急にでてきました。
「あれ?そういえば最近、お風呂の後の化粧水をつけるタイミングが遅くなってる…」
「あんなに急いでつけないと乾燥が怖かったのになぜ忘れてるの?」
「アッ!そういえば、このせっけんを使ってからツッパリ感がない!?だから化粧水をつけてないことに気付くのが遅くなったんだ!!」
「えっ?てことは…潤いがあるってこと?洗ってる時の汚れが落ちたスッキリ感があるのに、なぜしっとり???????」
そう。使い始めてしばらく経ってから、気付いてしまったのです。
このせっけんに隠されてた「良さ」を。
実感してからは商品について再度調べました。
ちいさなせっけんの大きな力に驚きです。
自分が良いと実感できたからこそ、今は自信をもってオススメできます!
気になる方はぜひ、使ってそして続けてみてください。ポイントは「続けること」です。
なぜなら使ってすぐより続けていたある日、突然のように感動できるから。
だって私がそうでした!興味のある方はチェックしてみてください。
質問や疑問点などありましたら何なりとお申し付け下さいね!
次回は五島の椿 椿酵母オイル(フェイス)についてお話します!
【スキンケア商品一覧】https://shop.gotonotsubaki.co.jp/collections/beauty
_______おまけ______
ここでちょっとだけ裏情報。
前回のコラムをだしてすぐに見てくれた妹から「何で睡眠が大事なのかあれじゃ分からない!」と指摘され、慌てて翌日に修正をかけました(汗)
初めては難しいですね。
40代まだまだ学ぶことが多そうです(笑)
感想を言ってくれる友と妹、急な修正に対応してくれる同僚に感謝です。
(りさ)